農村レストラン 関の里|地元食材を使ったまき狩うどんを堪能!
2021年1月11日


以前から気になっていた,道の駅「アグリパル塩原」または「湯の香 しおばら」に併設している「農村レストラン 関の里」に行ってきました.
営業時間
定休日:なし
営業時間:11:00~16:00 (LO 15:00)
駐車場:多い
店舗はアグリパル塩原の一番奥です.


メニュー
那須塩原大根そば 750円
まき狩うどん 900円
...他
800年前に黒磯で行われた大規模な巻狩「那須野巻狩」にちなんだまき狩うどんにしました.

店内
飲食スペースはかなり広くてきれい!テーブル席,座敷席,いろり席,カウンター席,屋外テーブル席と選択肢は豊富w
空いていたので,いろり席にしました.いろりは閉まってましたw

巻き狩りうどん 900円
収穫フェアが開催中で、新米とお新香が無料サービスでした.盛り放題でしたが少なめにしましたwとてもおいしかったです.

まき狩うどんは提供まで時間がかかるとのこと.しかも結構混んでいたので、番号が呼ばれるまで20分くらいかかりました.なげぇw
まき狩うどんは具だくさんでやさしい味付けでした.食材は併設の農産物直売所のものを使っているみたいです.

ねぎと生姜のトッピングもとてもいい!

ちょうど良い味付けで,だしまで飲み干してしまいました(笑).大満足!

うどんは栃木県で栽培されている小麦4種のうちの1つ,「イワイノダイチ」を使っています。黄色みががっていて,もっちりとした弾力のある食感が特徴です.
次ぎは塩原産のそばと大根を使った大根そばを食べてみたいと思います!
関連ホームページ
【アグリパル塩原 公式HP】
http://agripal-shiobara.com/
【農村レストラン 関の里 公式HP】
http://agripal-shiobara.com/publics/index/14/&anchor_link=page14#page14
【那須塩原市HP】那須野巻狩まつりについて
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/22/06/000819.html
【正木屋食品株式会社】栃木の小麦 イワイノダイチについて
http://www.masakiya.co.jp/2020/07/04/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%81/
ストリートビュー
アクセスマップ
GoogleMapで開く
関連記事
仙台―宇都宮の電車アクセス|在来線or新幹線?
仙台―宇都宮の電車のアクセス編。ダブル切符があるおかげで様々な選択肢が生まれます ...
焼肉バンバン本店|韓国料理店の焼肉セットを堪能!
近くに焼肉屋が何店舗かありましたが、口コミ評価が横並びだったので、キムチのおいし ...
喜多見屋 大田原店|横浜家系ラーメンが美味しくてやみつき!
大好きなお店で、何度も来ています。中毒性があるので気を付けてください(笑)。20 ...
フランシーズ・ナチュール|那須塩原の美味しいハンバーグを食べてみた!
誕生日のお祝いでフランシーズ・ナチュールを利用させていただきました。 大田原・那 ...
青源 パセオ店|味噌タレがおいしい宇都宮餃子!
味噌の老舗が出している餃子ショップです.味噌が大好きなのでずっと気になってました ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません