山久チーズファクトリー|山久はお肉だけでなくチーズも美味しかった!
山久といえばお肉屋さんのイメージが強かったですが、チーズも作っているみたいです。結果から言うと、お肉もチーズも美味しくて山久はすごい!。
チーズファクトリーは4号線や矢板インターチェンジから比較的近いので、車のアクセスは良好だと思います。私は尚仁沢パーク(栃ハピ日記|尚仁沢パーク)の帰りに寄りました。
営業時間
年中無休
10:00~17:00
メルヘンチック?で特徴的な建物なので、気になっていた人もいると思います。探していたらまず見逃さないはずです(笑)。

2D・ちっちゃめの牛がお出迎えしてくれます(笑) 。たまり漬けチーズの旗がいっぱい立っていたので、とりあえずこれは買いましたw

閉店間際の夕暮れ時でした。なんだか静かな雰囲気がとてもよかったです。

店内
入ってすぐに試食用のチーズソーセージがホットプレートで焼かれてました。いきなり飯テロされます(笑)。
チーズのような加工食品は言ってしまえばどこでも(店舗以外でも)買えます。しかし!!!店舗の最大の利点は試食ができること!!!
試食が非常に充実していて、いろいろ味見をしてから好みのチーズを変えたので大満足でした。

あまりチーズは詳しくないですが、いろんな種類があるようですw

内装はきれいで、イートインスペースもありました。次は閉店間際ではなく、昼間に来てゆっくりしていきまーす(笑)。
地場産(じばさんって読むんだw)の木材を使って、木のぬくもりが感じられる北欧風に作ったらしいです。

買ってきたチーズ、いただきます!
ブラックペッパーチーズ200円、わさびチーズ500円?、たまり漬けチーズ756円、ゆず湯700円?の4点を購入しました!
我慢できずに途中でわさびチーズだけ食べちゃいました(笑)。スティック状で食べやすい+サイズがちょうどいい+密閉チャックが付いているので、我慢できるわけないですねー。

チーズは試食しているので、お気に入りのやつだけ買ってきてます。わさびもブラックペッパーも美味しかったです。山久のチーズは日本人向けの味に合わせてブレンドされているようです!
たまり漬けチーズは一押しだったみたいなので、買ってきました。たまり漬けチーズは画像のキャラメルみたいなやつです。一緒に写っているのは、同じ日にお土産で買ってきたちびきゅうです(栃ハピ日記|尚仁沢パーク)。
甘い?苦い?酸っぱい?なんとも表現が難しい味でした(笑)。万人向けな味というよりコアな珍味って感じでした。チーズは思いのほか堅かったです。

ゆず湯はそこらへんで売っている粉で作るインスタントのものとは違い、山久のゆず湯はすっぱい系より甘い系の味でした。香りがゆず、味がはちみつって感じです。
すっぱい系の味を求めて買ったので、これじゃない感がありましたが...よくみたらゆず湯って書いて無えぇ(笑)。タグを捨ててしまったので確認できないけど、実はそもそも別物説が浮上w
パンに塗ったらおいしそう。

オンラインショッピング
保存のきく商品の強みはやはり輸送できること(笑)。店舗での買い物がおすすめですが、なかなか来れない人はいかがでしょうか。
公式HP Amazon 楽天市場 あるよ公式ホームページ
山久チーズファクトリー
【ホームページ】
https://cheesefactory.jp/
【facebook】
https://www.facebook.com/yamakyu.cheesefactory/
ビッグミート山久
山久はお肉がメイン!HPを見てるとよだれじゅるじゅるです。矢板市・さくら市・宇都宮市(鶴田)の合計3店舗あります。
【ホームページ】
https://www.yamakyu.biz/
【facebook】
https://ja-jp.facebook.com/yamakyu.biz/
アクセスマップ
コメント
次は久々にビッグミート山久に行こうかなー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません