ひげ脱毛の料金は回収可能?|ひげ剃りのコストと比較してみた
男性限定の時短・節約方法の記事です!
最近は脱毛の料金も安くなり、ハードルが下がりつつあります。人によりけりですが,脱毛したほうがお得な人も多いと思います.
ひげ剃りのコスト
【時間】
1日1分→1年で合計6時間
私は1日2分かかるので、1年で12時間ひげ剃りをしていることになります。
【お金】
1万円くらいのシェーバーであれば,
シェーバーの寿命:3~4年(メーカー推奨)→ 2,000円/年
実際の寿命:10年以上 → 1,000円/年
アフターシェーブローション:300円/個 → 1,000円/年
電気代・水道代:0円 (超微小)
1年で2,000円かかる計算です。
髭剃りのコストは1年あたり12時間・2,000円でした。
脱毛のコスト
私は医療レーザー脱毛を使ったのでレーザー脱毛をベースに計算を行います。
ちなみにですが、光脱毛では永久脱毛はできません。
レーザー脱毛は大体の人が10回でつるつるになるようです。私はメンズリゼでひげ全体を体験1回+コース7回の合計8回を契約しました。
【時間コスト】
実際にかかった時間で計算します!
- 初回カウンセリング時間:予約10分+通院20分+カウンセリング60分+契約30分=120分
- 照射時間:予約5分+通院35分+待ち30分+照射30分=100分×8回
合計の時間コストは920分=約16時間かかりました。
【お金コスト】
メンズリゼのひげ脱毛料金は業界トップレベルで安かったです。部位と回数で料金が変わりますが、ひげ全体の最大回数が7回コースでした。
体験1回1万円+コース7回14万円=15万円
契約時に学生だったのでコースがなんと2割引きでした。うほうほです。14万×0.8=11.2万!
レーザー脱毛のコストは16時間・12万円(学割)でした。
脱毛 料金の回収
脱毛に通って消費する16時間は、つるつるになれば2年以内に時間コストの回収ができます(ひげ剃り12時間/年が浮くので)。
問題は費用コストの回収です。バイト代を時給1000円で計算すると12万円稼ぐまで120時間かかります。この時間を全て回収するためには10年かかります(ひげ剃り12時間/年が浮くの分)。初期費用の準備とその回収に結構時間がかかりますね。
私の場合、レーザー脱毛の料金(時間・費用コスト)を全て回収するには合計12年かかる計算になります。
ただし、12年でひげ剃りの費用2,000円/年×12年=約2万円が浮くので、実際は10年くらいでひげ脱毛の全コストを回収できます。
ひげ脱毛による利益
もうお気づきかもしれませんが、脱毛のコスト回収が終わったら、ひげ剃りにかかったはずのコスト全てが利益として還元されていきます!
25才で脱毛が完了した場合、35才でコスト回収が完了。平均寿命75歳まで40年×12時間&2,000円=480時間&8万円の利益が得られる計算となります。
爆アド(爆発的なアドバンテージ)なので、私はこの事実に気づいた瞬間に脱毛を決意しました。浮いた480時間は旅行やらゲームに費やします(笑)。
働いてる方は給料を時給換算するとコスト回収は一瞬で終わりそうですね。また、脱毛が完了する年齢が若いほど得です。
大学生でも自分の人生に投資する感覚で脱毛ができると思います。ネックとなるレーザー脱毛の高額な料金は頑張って貯めましょう。結果的にアドになるはずなので(笑)。
結局ひげ脱毛はお得なのか?
圧倒的にお得だと思います。髭を生やせなくなる・痛い・脱毛の失敗などのリスクとメリットを天秤にかけてもメリットの方が勝るのではないでしょうか?
時短・お金のみで考察しましたが、シェーバーの管理からの解放・朝の時間の圧縮・美容効果も考えるとメリットはもっと大きいです。
デメリットは上記以外に多々あると思いますので、実際に脱毛を決める前にはしっかりと考えてくださいね。
ちなみにですが、ひげ脱毛は結構痛かったです。
私はひげにコンプレックスはありませんでしたが、周りはひげが濃い方がよく来ていた印象です。ひげが濃いことを気にされているなら、とりあえずレーザー脱毛の料金は放置しても回収できると思うので、この記事がせめてもの後押しになればと思います。
経過
1~3回:毎回減ってはいるが,そこまで大きな変化はない.
4~5回:最初と比べると,相当減った感じがする.(段々レーザーの出力上げるらしいです)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません